カテゴリー:blog
-
2020年4月13日(月)
先月からメガネを新調したのだけど、今のところ誰からも指摘されていない。
-
2020年4月12日(日)
イモリ。最初に飼った3匹は個性があった。1匹はよく食べた。とにかく食べた、そしてアグレッシブだった。ある日、水換えの時に水槽からサッと脱走して庭に消えた。迂闊だ…
-
2020年4月11日(土)
イモリを飼っていて、一番長いのはもう12年以上の付き合いになる。イモリは長命だ。 最初は専門学校時代の帰り道、神社で祭りをやっていて、そこに立ち寄ったこと、出店…
-
2020年4月10日(金)
昨日書いたベンチはYahooオークションで購入した。今はなかなか掘り出し物もないが、昔はジャンルによっては安く買えた。特に家具。 前述したベンチは数千円で落札(…
-
2020年4月9日(木)
もう20年弱、使っている木のベンチがある。どこぞの職人が作ったとのことで、長短2つずつの計4つある。 ある時は重ねて棚として使っていた。これが精度が高く、3つ重…
-
2020年4月8日(水)
少し前の話題だけど、志村けんが亡くなった。僕の世代は毎週末にカトちゃんケンちゃんとかだいじょぶだぁを観ていた世代で、親しみがあった。 無意識的に祖父と志村けんを…
-
2020年4月7日(火)
バッテリーの消費がおかしい、と言っていたiPhone SE、最近、調子がよい。 以前はちょっとした通話で20%は減り、放っておいても数時間で電池切れになりそうな…
-
最高の音楽情報源、KEXP。
自粛の最中、家で過ごすことが多くなってきました。音楽聴いたり、ラジオ聴いたり、筋トレしたり。そんな中、僕が自粛前から聴いているオススメがKEXPです。アメリカの…
-
2020年4月6日(月)
一応構造として役割を担っているのだろうか、新居の一階のには柱がひとつポンとある。大黒柱というには細い。そもそもそういう構造ではないだろう。本来、壁に埋もれるべき…
-
2020年4月5日(日)
新居に越して1ヶ月。寝室が、実家とそっくりだ。砂壁、そして壁の柱と梁。その交差の仕方。天井の木のスパン。そっくりだ。同じ工法、施工も同じなのだろうか。ベッドに横…
-
2020年4月4日(土)
COVID-19のおかげで仕事が数件飛んだ。延期、というものもあるが、延期先日程は未定だ。知らぬ間に無くなっている仕事もあるだほう。つまり、依頼前でこちらが預か…
-
2020年4月3日(金)
カメラマンの朝は早い…日もある。遅い日もある。時期によっても違う。 受ける仕事の内容次第で朝からだったり、夜遅くまでだったりするので、カメラマンは須く朝が早いか…
-
2020年4月2日(木)
桜の季節であって、桜といえば桜写真。ソメイヨシノってアップで撮るとあんまし風情がない。ただし、ロング過ぎてもぼやっとなる。中庸がよいのだけど、枝ぶりで違うし、光…
-
引越しのご挨拶
引っ越しました。1ヶ月ほど経ちました。年賀状等でやり取りさせていただいているお相手には既にご連絡さしあげていたところです。上の写真はその案内状のために撮った写真…
-
2020年4月1日(水)
最近はPENTAX Qを持って撮影していることが多い。RAWで撮っているので十分な階調はあるし、日中であれば高感度で弱くなるセンサーも気にならない。 何より、被…
-
2020年3月31日(火)
カメラ用品の中にも民藝的なものはある。 個人的な直観だが、ハスキーの3段三脚などはそうだろう。ジッツォとか。持ってないけど。また、金属製のシンプルなブームもそう…
-
2020年3月30日(月)
処の東西を問わず、よき工藝が栄えたところには、常に協団の精度があったのです。 柳宗悦『民芸とは何か』 デンマークのアンティーク家具が僕含め、高い人気があるのは民…
-
自粛中ですが、家で筋トレするためにダンベルを買いました
東京は外出自粛の週末です。家にいるだけだと身体が鈍るというので、テレビでも体操を放映しています。外はこんなにも楽しそうなのに… カメラバッグ重いな、と感じて数年…