アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • Nikonのカメラで35mmポジフィルムをデジタル化する

    必要な機材 ふと昔のことを考えていて、ポジフィルムあったなぁと思い出しました。それをデータ化できたら管理が楽かなと。いや、懐かしいな、ってのが本音ですが。僕と同…

    カテゴリー カメラ
  • 2020年8月21日(金)

    パリは、ローマ同様、良く歩いた。ローマの暑さとは違い、朝晩は寒いくらいで街中も気持ちよかった。夜9時頃でも日は暮れてなく、地球の緯度と夏時間を感じた。寝ようとす…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月20日(木)

    夜行列車は2時間ほど遅れてパリに着いた。日本の電車に慣れていると驚く。建築以外でも、アート、そしてゴダール。パリはひとつの夢であった。だからこの予定より遅れた2…

    カテゴリー 写真日記
  • 著作権侵害への対応、実体験(法人編)

    著作権侵害に対して、動いてます。その3回目の記事です。 初回では動き出した際の思いを陳述し 2回目の記事では昨今の情勢を書きました。今回は体験談を書きます。動き…

    カテゴリー 考えごと
  • 2020年8月19日(水)

    ローマから電車で、次に向かったのはヴェネチア。建築史的には最重要というほどではないが、街並みと個人的にカルロ・スカルパという建築家の作品を観たかった。 しかし、…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月18日(火)

    ローマの建築の見どころはざっくり古代ローマと中世ローマで分かれる。一応、どちらも見たが、中世のものは観光地になっていて、魅力的ではなかった。例の泉など。 古代ロ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月17日(月)

    8月のローマは暑かった。摂氏40℃。日本の夏とは違い、湿度は高くない。そういう暑さを人生初、経験した。それと松がすごく高く生えていた。 ガイドブック並のイタリア…

    カテゴリー 写真日記
  • ネット上の著作権侵害にまつわる昨今の事情まとめ2020

    前回の続きです。前回は僕の写真を無断使している著作権侵害について、重い腰を上げたことやそれについての思いを書きました。改めて書きますが、とても覚悟がいる行為です…

    カテゴリー 考えごと
  • 2020年8月16日(日)

    当時はデジタル一眼レフもまだ高かった頃。Nikonのコンデジひとつしか持たなかった。今ならiPhoneひとつで旅をする感覚だろう。実際、僕のMacの一番古い写真…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月15日(土)

    専門学校時代の最初の夏休みだけ、18きっぷ旅を行わなかった。ヨーロッパに行ったからだ。 近代までの建築史はヨーロッパ史である。先生にそういう趣旨のことを言われて…

    カテゴリー 写真日記
  • ネット上によくある画像の無断使用について(はじめに)

    仕事が少し落ち着いた(落ち着いてしまった)ので、脳内やるべき事リストの隅っこにあった、僕の写真の無断使用について、ひとつずつ解決しようと動き出しました。 仕事は…

    カテゴリー 考えごと
  • 2020年8月14日(金)

    こんな風に青春18きっぷを活用しまくっていた学生時代だったので、帰省などにも使っていた。 大垣ダッシュほどではないが、福島の黒磯駅でも乗り換えに黒磯ダッシュがあ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月13日(木)

    学生自体のこの旅癖は卒業するまで続いた。本州で降り立っていない都府県はない。 その後の仕事も含めて未だ行ったことのない県は、九州は宮崎、大分、四国は高知、徳島、…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月12日(水)

    18切符1日分でどこまで行けるか、という企画をたまに見る。鹿児島だったか、熊本だったか、確かではないがそれに近い道程はとったことがある。 福岡の南端、大牟田市に…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月11日(火)

    僕の18切符一人旅は学生の長期休暇だけであつたから、そんなに多いわけではない。それでも、ひとつの旅に計画を練っている時が一番面白い。 ざっくりとした方面を決める…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月10日(月)

    ムーンライトながらに無事乗って、早朝に名古屋を通過すると、目も覚める。最初の乗り換えは大垣。大垣が目的地の人はよいが、確率的にはムーンライトながらの乗客の1%も…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月9日(日)

    さて、青春18切符と言えばムーンライトながら。今年はないようだが、東京発で西に進む場合はこれが定番だ。金はない、時間と体力はある。東京発で朝には名古屋を通過し、…

    カテゴリー 写真日記
  • 2020年8月8日(土)

    時間のかかる旅はとにかく1人に限る。学生最初、友人2人と北海道旅行に行った。一番テンションが高かったのは行きの電車数時間で、その後は沈黙、別行動などが目立ち、と…

    カテゴリー 写真日記
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta