カテゴリー:blog
-
2020年4月29日(水)
このような社会的状況で一年の大型祝祭のひとつ、GWに突入するとは、今年の頭には誰もが予想していなかったことだ。 今回の騒動でわかったことのひとつ。旧態依然とした…
-
2020年4月28日(火)
花壇に植栽するにあたり、植物の選定方法とか、配置とか、検索してみたがどうも趣味じゃない。北欧風、とかイングリッシュガーデン、とかそういうのはちょっと今回の僕の目…
-
2020年4月27日(月)
今回、花壇を耕そう、と重い腰をあげたのは野良猫の糞が原因だった。臭い。埋めてしまおうと土を掘りはじめてそのままなんか植えるか、と耕し出した次第。 実家の方であれ…
-
2020年4月26日(日)
時間が余ってきたので、新居にある花壇を耕してみる。畑ほどではなくとも、割と深いので何度かに分けて行った。越してきたときから土が固くなっていた。ずっと放置されてい…
-
2020年4月25日(土)
iPhoneの優れているところは色々あって、それが一般的な視点から(例えばMacとの連携がいいとかみんな使ってるとか)、専門的な視点から(プログラマならテスト環…
-
新型iPhone SE届きました。
もうずっとiPhoneユーザーでMacユーザーとしては15年くらい。iPhoneより先にMac使ってたマカーですよ。そんな私も昨今の高額iPhoneは新品で買え…
-
2020年4月24日(金)
新型のiPhone SEを予約購入した。旧世代のSEを通話用に使っているが、今夏のアップデートでおそらく対象外になる。iPhoneは新品の値下げがないので、買い…
-
2020年4月23日(木)
Kindleで本を読むことが多い。今はディスコンになった、Kindle Voyageを使っている。物理ボタンがついてて便利なんだけども。前のpaperwrite…
-
2020年4月22日(火)
室内など、壁や障害物の多い場所だとMavic Miniの方がPhantomより安定することがある。仮説だけど、ウォッシュダウン含め、機体から出る風が少ないから安…
-
2020年4月21日(火)
Mavic Miniの予備バッテリーが売られるようになって、すぐ1本買った。フライモアコンボの3本では物足りない。4本でも不安はあるが、じゃあ何本ならいいんだと…
-
2020年4月20日(月)
高校と大学はいわゆる不良といった人間はいなく、実に過ごしやすかった。楽しかった。 ある一定の学力以上になるとクラスの雰囲気がよくなる(少なくとも、悪くなくなる)…
-
2020年4月19日(日)
小学校では成績の良い方で、下から数えると億劫なくらいだった。中学は6つの小学校が集まったが、小学校自体が成績の良い人間が偶然多くいたため(高校まで同じだった)、…
-
2020年4月18日(土)
中学だったか、高校の卒業式は合格発表のある前に行われた。どっちだったか、確か受験で失敗した人が出席しないことを危惧して、という子どもでもわかる理由だった。この習…
-
2020年4月17日(金)
中学校の卒業式には出ていない。ちょうどその数日前に曽祖父が亡くなったため、葬儀と重なったからだ。後日、証書だけもらったのだけども、その記憶すら曖昧だ。 卒業式に…
-
2020年4月16日(木)
今年の入学式はなかなか生徒の記憶に残るものだったろうかと思う。逆説的だが。 自分を振り返ってみると、小中高とほとんど入学式のことは覚えていない。かろうじて大学の…
-
2020年4月15日(水)
新居ではリビングでイームズのロッキングアームシェルチェア、事務室では倉俣史朗の椅子。前の家では二脚とも上手に使えていなかったので嬉しい。倉俣史朗のこの椅子につい…
-
2020年4月14日(火)
イモリも今はアカハライモリ5匹、シリケンイモリ1匹の体制になった。そのほか、水草、コケ取り用のヤマトヌマエビとラムズホーンがいる。 最近思うのは、イモリよりもエ…
-
色々修理してる日々。
なんか3月後半あたりから機材が連続して壊れました。まずは24-120 F4。僕が仕事で一番使うことの多いレンズ。F2.8が求められるスナップ現場でなければもうこ…