カテゴリー:blog
-
2020年12月18日(金)
ビデオカメラを導入して一週間。連日、様々試してみるが、これはスチルカメラからの翻訳作業なのだな、と思う。 簡単なことではISO、ゲインとか、絞り、アイリスとか。…
-
2020年12月17日(木)
お世話になってる人で、jpgでしか撮らないのに素晴らしい写真を撮る人がいる。敵わないなぁと思う。 RAWで撮ること自体は悪くはないが、後でどうにかなるの考えは戒…
-
2020年12月16日(水)
最近、殆ど見ないと思っててもたまに生息する、Noレタッチ宣言。「レタッチしてません」「いじっていません」「RAWからストレート現像」等々。 これが有効なのはカメ…
-
2020年12月15日(火)
カマキリが死亡した。前日はもうほとんど動かず、一時期は破裂するかもと思うくらいコオロギが詰まっていた腹は、その後に食が細くなったせいで羽と区別がつかないくらいに…
-
楽天モバイル解約した話と理由
過去に楽天モバイルに入り、その経過を書きました。詳しくは過去記事を読んでもらうとして、2020年12月現在、社会情勢的にはドコモがこれまでとは一線を画するプラン…
-
2020年12月14日(月)
今更ながら、iOS14でカレンダーやサードパーティアプリで時間設定するの、使いづらくなったんだけど僕だけでしょうかね。
-
2020年12月13日(日)
先月くらいから飼っていたカマキリがいよいよ寿命に近いのかと思われる。コオロギを与えても食べなくなった。弱り方は人間と同じだ。 3度の産卵をしたが、オスがいないの…
-
2020年12月12日(土)
冬になった。秋から冬は、ゆっくりと移行してくれた気がする。が、気候がよくわからない。今日は冷えるね、と言ってみたり、別の人は最近にしては暖かいほうだね、と言って…
-
2020年12月11日(金)
-
2020年12月10日(木)
街中で高さ10mはあると思える歴史を感じる松を、造園業者(?)が剪定していた。 数名が木に登って剪定しており、下には交通整理で3人ほど業者が立っていた。切り落と…
-
2020年12月9日(水)
今でこそ、Spotifyで月額支払って音楽を四六時中楽しんでいるが、昔はアルバムひとつ買うのも大変だった。それを何度も何度も聴いた。 小学校高学年〜中学生くらい…
-
2020年12月8日(火)
個人的な感想。 自販機<インスタントコーヒー<大手チェーン店(スタバ除く)=コンビニ(セブンイレブン除く)<スタバ=セブンイレブンの普通の=輸…
-
2020年12月7日(月)
一年に1度くらい、翌日の撮影に遅刻する夢を見る。気づくと11回も不在着信が入っていたこともある。見知らぬ駅で電車に乗り、電車はなかなか進まないので、焦る。 焦り…
-
2020年12月6日(日)
統計で数千人、そのくらいの数字であれば身近で起こりうることがある。東京の話。毎日数百人でもそのくらい。 新型コロナウイルスの話。
-
2020年12月5日(土)
-
2020年12月4日(金)
昨日の話、抽象的だったけど、ブツ撮りなんかよい例で。 一旦セット決めたらそのまま回して50カット/日くらいとれる場合もあれば、1カットごと撮影対象、もしくはライ…
-
2020年12月3日(木)
1カットにどれだけ労力かかるかって、似たようなカットでも全然違うので、撮影は難しいなぁと思う。 中には複雑な行程踏むよりは後処理前提で簡単に撮影を終えた方がトー…
-
2020年12月2日(水)
労働者に経営者目線で仕事をしろ、との反論に、労働者には経営者と同じ権限等がない、というものがあって、僕も当然とも思う。 フリーランスを選んで良かったのはそういう…