カテゴリー:blog
-
2020年10月27日(火)
僕がNikonを選んだのはたまたまで、デジタル一眼レフ欲しいな、と思って家電量販店に行ったところ、予算に収まるのがNikon D40のレンズキットであっただけで…
-
2020年10月26日(月)
Nikonがヤバい、とはカメラマンの間でもよく話がある。こないだ身売りされた(経済のことはよくわからないが)オリンパスの次は早かれ遅かれNikonだと。理由はい…
-
2020年10月25日(日)
自分の仕事の幅が少しずつ映像も加わっていって、そうなるといつまでもNikonではいられないなぁと思う。時間の問題か、どうか。 Nikon機はスチール、動画で別の…
-
2020年10月24日(土)
-
2020年10月23日(金)
リプロダクトの家具販売サイト(正規品かどうかはサイト見てみないとわからないので嫌でも見てしまう)で一周回って面白いというか、開き直ってるな、と思った記述がある。…
-
2020年10月22日(木)
リプロダクトとかジェネリックという偽物家具を売る側は悪いが、ヤフオクなどではそれすら書かないさらに悪徳な販売者もいる。 質問してみると、メーカー不明と返事。いや…
-
2020年10月21日(水)
猫が庭を荒らすので、数ヶ月前にAmazonで超音波などを発するチャイナ製機器を買った。 センサーに反応してもツーという音しかしないし、安いけど効くものかなと思っ…
-
2020年10月20日(火)
-
2020年10月19日(月)
坦々麺がマイブームから生活に定着した。 坦々麺はスープを最後まで飲む。麺を食べ終え、腹が膨れたところでスープの中に沈殿しているひき肉からゴマ、スパイスなどの諸々…
-
2020年10月18日(日)
-
2020年10月17日(土)
今すぐ使わなくても、こういう撮影の時はこれ使おうとか、この時にこれ買えば便利だな、とか。そういうストック的な知識はいつ使うかわからんことも多いが、忘れない限りは…
-
2020年10月16日(金)
フラッグフレームあるといいかなと思ったけども、嵩張るし、折り畳み式のでも自作するかと思ったら既に売っているのがあった。考えることは同じか。機材を支える関係のモノ…
-
2020年10月15日(木)
右手首の痛みが引いた。
-
2020年10月14日(水)
気づくと右手首が痛い。一週間くらいは続いているか、小さい痛みが続いても、いつの間にか気にしなくなった。
-
2020年10月13日(火)
小学生の頃、アーモンド・カルという小魚の煮干しとナッツが混じったものが給食にあって、わりと好きだった。 ここ数年、無塩ナッツが好きで通販している。また、最近は西…
-
2020年10月12日(月)
急に気温が下がってきた昨今ゆえに夏の総括。 今年は自宅用ダンベルも買ったことで、ウェイトトレーニングで夏までには、というざっくりとした目標があった。成果、という…
-
2020年10月11日(日)
東京で、10年くらい前によく使ってた乗り換え駅でしばらく振りに降りてみると大規模開発で違う駅に降りたのかと錯覚した。初めて降りる駅よりも迷う。
-
2020年10月10日(土)
LEDで照明を自作する時、中学の技術レベルの半田付けや工作をやることがある。不思議なのはうまく接触がいかないときに、間にアダプターを介すと何故か通電することがあ…