バランスのいい完全栄養食の話をしたい
こんにちは。完全栄養食マニアです。筋トレを始めたくらいのタイミングで、数年、完全栄養食を続けています。筋トレについては正直、やったりやらなかったり思い出したようにまた始めたりと波があるのですが、完全栄養食についてはなんだかんだで生活の中にうまく取り入れられているように思います。ここ数年は低糖質とか高タンパクとか、いろんな食事のブームがあるので、完全栄養食についても興味のある人は少なくないんじゃないでしょうか。今日は僕の常食している完全栄養食について、個人的な意見とオススメを述べたいと思います。
なお、完全栄養食とは様々に定義がブレると思うのですが、僕の中では1食で1日に必須の栄養素の1/3摂れる、もしくはそれに近いもの、一方で、カロリーや塩分など摂り過ぎは良くないものは抑えめであることが定義です。また、生活と密接に関わって食するものなのでなるべく安価なことがポイントです。大手食品メーカーが関わるような完全栄養食だと1食700円とかします。プロジェクトとしては野心的で良いのだと思いますが、金を出せば健康を買えるってのは当たり前といえば当たり前なので、個人的には選んでません。一応ですが、僕が選ぶボーターとして1食500円を上限に設定しています。
BASE FOOD
2019年の記事でも書いていたBASEFOOD。日本人ならコレ一択でいいんじゃないかってくらいオススメです。当時はプレーン味のパンしか選択肢がなかったのですが、今や味も数種類。麺もクセはありますが、僕は好きな感じのクセ。パスタソースと混ぜるなどして愛食してます。クッキーも出て、コンビニに置いてあるなど躍進目覚ましいものがあります。我が家では朝食にパンを選ぶことが多いです。トースターで焼いてジャム塗るだけでも子どもも美味しくいただいてくれます。アレンジも多い。簡単なものとしては卵と牛乳を混ぜてバターで焼くフレンチトーストなんか。休日の朝に作っておくと子どもらが喜んで食ってくれます。
クッキーは間食に。無塩ナッツやベジタブルチップスと混ぜて置いとくだけでよいですね。美味しく栄養十分におやつを摂れます。なお、クッキー単体では完全栄養食とはならないので、あくまで間食。でも、子どもも美味しく食べてます。
気になった方は↑のリンクから買ってみてください。僕にもポイントが入りますが、ここから買ってくれた人はもっとポイントもらえます。
Huel
昨今の完全栄養食はどうも客に媚びていていかんとお嘆きの貴兄にオススメなのがHuel。イギリス発祥。味は好みによります。
僕ほぼ全ての味を試しました(と言っても硬派なのでそんなに種類はない)。最初のオススメとしては通常のシェイカーと混ぜてドロっとしたものを飲むタイプ。これで平気なら低炭水化物、高タンパクのBlack Editionがオススメです。こちらは1食にプロテイン40gも入っている意味のわからない栄養量。味は、さすがに毎日は僕でもキツイ。半量をBaseBreadなどと合わせたりしてます。半量でもタンパク質20gですからね。それと、開栓したらすぐ飲めるReady to Drinkタイプもあります。要はペットボトルですね。これは1食500円前後でやや高めですが、撮影現場などに持ってくと腹持ちがいいし、良かったです。非常食にもいいですね。
COMP
これも日本発祥のメーカー。デザインがオシャレです。パウダータイプはHuelと同じく溶かして飲みます。これのよいところは美味しいところ。特にストレートティー、レモンティーあるいは麦茶なんかで溶かして飲むと飲み物としてしっかりと美味しいです。つい、食事以外でも飲んじゃいます。
番外編 inゼリー
みんな大好き森永のinゼリーが完全栄養食になった、とのことで転売厨が落ち着いたあたりで買って試してみました。味は、まあ、他の完全栄養食に慣れていればこんなもんだよなあ、という感じで。ただ、1食分の栄養はこれ2つ飲まないと摂れないということで完全栄養食というには僕の定義からは外れました。2つだと価格も安価ではなくなりますしね。メーカーもそこはわかっているようで、補助食としての摂取をオススメしていました。完全栄養食を普段の食事にせず、あくまで+αで、という考えの人には選択肢になるかと思います。
関連コンテンツ
スポンサーリンク