アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • フォトグラファーはNikonとAmazonのクラウドを使うべし

    今年は桜をまともに見ることなく終わりました。梅から桜、このスピード感はほんと、あっという間ですね。スピード感といえばデジタルの進歩。Amazonが写真用のクラウ…

    カテゴリー カメラ
  • baby and me

    SNSでは発表済みですが、29日の夕方に第一子が生まれました。なんと、驚くことに父親が僕で、僕なんかが父親です。日曜日でしたので、妻が朝は食事も軽くとれる状態か…

    カテゴリー 日記
  • Dfで縦グリップをつかう

    我が愛すべきカメラ、Nikon Df。世間的には趣味的カメラなようにとられており、Nikon公式でも「プロが休日に肩の力を抜いて」なんてことを言っていたカメラで…

    カテゴリー カメラ
  • IKEAのフォトフレームを生活にとりいれる

    先日、IKEAに行った時に買ったフォトフレームを使い始めてみました。A3ノビのサイズで1500円です。PX-5vでプリントして額装しました。そのほかに壁に止める…

    カテゴリー 写真
  • 春は多肉、耐えた冬を越え、大きく伸びる時期なり

    春は多肉。長い冬を越え、多肉植物が成長する季節です。新しい土を購入して(ついでに新しい多肉も手に入れて)植え替えを行いました。新居に越してから多肉植物は家の外に…

    カテゴリー 日記
  • ゴゴダダーールルのの33DD映映画画処処女女作作をを見見ててききままししたた

    このブログではあまり触れてませんが、かつて僕はシネフィル(cinefil=映画バカ)というくらいに映画を観ていた時期がありました。その言葉通り、主にフランス映画…

    カテゴリー 日記
  • 4K動画と4Kフォトについて誤まった知識が市場に広まっている(2015年版)

    写真はウチのイモリが足を滑らせて水中に転落する様子です。今回の記事とはあまり関係ありません。 さて、4K。流行ってますね。最近ではこれからは8Kだぞ、との声も聞…

    カテゴリー カメラ
  • スカイハイツオーケストラというバンドを、僕は忘れない(写真マシマシ)

    またひとつ、時間が経って季節が変わってゆく、そんな節目を感じました。たぶん。もう先々週ですか、スカイハイツオーケストラのラストライブに行ってきました。ラストライ…

    カテゴリー 写真
  • いまさらながら、IKEAで買い物をしてみての正直な感想

    引越し後のインテリアを揃えにIKEAに行ってきました。家から一番近いのは立川店。IKEAに行くのは、実は初めてです。これまで僕が持っていたIKEAのイメージは「…

    カテゴリー 日記
  • レンズの性能だけが写真に寄与するわけではない時代に

    デジタルカメラが普及して数年。フィルムのよさがあるんだよ、といった声はいよいよ失速し、あえてデジタルを意図的に使う、という手法も当然のように市民権を得て新鮮さが…

    カテゴリー カメラ
  • 引っ越して買った美しいデザイン その1

    こんにちは、先日、妻が「ハーマンミラー」を「ハンマーミラー」と言っていたので、「随分と壊れやすそうな家具メーカーだな、むしろミラーとハンマーは組み合わせたらまず…

    カテゴリー 日記
  • いまだ君は私を知らない、しかし、私は君をもうずっと前から知っている

    さて、皆さん、ドツボにはまったことはおありですか?ドツボというものは一旦はまったら最後、なかなか抜けられず我々を地獄のように苦しめます。あがけばあがくほどゴール…

    カテゴリー コンピュータ
  • スカイハイツオーケストラの思ひ出

    日曜日にスカイハイツオーケストラのライブを見に行ってきました。場所はいつもの渋谷Lamamaと変わって、飯田橋Spae withというライブハウス。急な螺旋階段…

    カテゴリー 日記
  • 【2015】CP+ へ行って僕が考えた108つのこと

    パシフィコ横浜で開催中のCP+へ行ってきました。CP+とは、カメラ、写真とカメラ関連の展示会では国内最大規模と言っていいほどのものです。メーカーもこのイベントに…

    カテゴリー カメラ
  • 福島第一原発を上空からみる

    飛行機に乗るとだいたい窓側を選ぶ私です。昨年から、離着陸関係なくデジタルカメラが使えるようになってさらに写真が捗るようになりました。先月の週末、年末年始の代わり…

    カテゴリー 日記
  • 近況ですが

    しばらく何も更新せずに滞っておりました。最近、引越しをしまして、それが原因です。新居は前より広くなり、何と驚くことにバストイレ別です。こうして書いているPCの周…

    カテゴリー 日記
  • 3年10ヶ月1日と過ぎ

    [camera slideshow=”2014sendai”] 昨年末に仙台にいってきました。1年半ぶりほどです。街並みは相変わらずでし…

    カテゴリー photo zine
  • カレンダーと写真の濃密な偽装関係

    2015年になりました。今年も僕をよろしくお願いいたします。さて、今年は初めて帰省せずにいたため、いささか暇でした。非日常的な風景があるかと外へ出てみましたが、…

    カテゴリー 写真
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta