アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • 手づくりブックフェア2015年も終了、ありがとうございました

    タイトルの通りです。では、また。 それで今回はキーボードをおくのもよいのですが、それでは人間味に欠けますし、せっかく見に行ったのになんだその言い草は、と言われた…

    カテゴリー 日記
  • ないなら作ればいいじゃない!フォトグラファーのためのデスクライト

    こんばんは、本日のテーマは写真を撮る者ならば誰しも気になる、色合わせ。一体、自分が撮影した写真は正確な色を描いているのだろうか、私は自分の思う色を作り出せている…

    カテゴリー カメラ
  • モケイ

    手づくりブックフェア、開催中です。28日(日)までですから、土日は今日含めて残り3日。約一ヶ月の開催期間につき、行くのはいつでもいいや、と思っていた方、そろそろ…

    カテゴリー 日記
  • 失われた記憶をもとめて

    壊れたMacの外付けハードディスクを直すよ、というお話です。フリーソフトしか使いません。 僕はあまり物覚えがよくありません。なんでも覚えている人がうらやましいで…

    カテゴリー コンピュータ
  • デジカメの写真をパソコンに取り込む方法

    今回はデジタルカメラで撮影した写真をパソコンに取り込む方法を書きたいと思います。いや、知ってるよ、という人も、なんかの縁ですのでこないだ僕が東京ゲートブリッジで…

    カテゴリー コンピュータ
  • 3冊目の本の締め切りが間に合わないと話題のガチでお前らがわろた結果なやつwwwww

    タイトルは嘘です。締め切り間に合ってます。でも、これまで紹介してきた中で最もアイデアがまとまるまで時間がかかったのが3冊目のこの本でした。「light in t…

    カテゴリー 写真
  • 手づくりブックフェア2冊目の紹介を書こうと思ったとき、僕は海にいた

    アクアテラリウムの水槽を立ち上げて一ヶ月半弱、エビがご懐妊あそばされました。腹に見える黒っぽいのがそれです。3月に我が子も産まれたこともあり、命の大切さを味わっ…

    カテゴリー 写真
  • 手づくりブックの紹介 1冊目

    手づくりブックフェアが始まっています。初台のMOTOYA Book Cafe Galleryでやってます。昨年までは「手づくり本フェア」だった気がするのですが、…

    カテゴリー 写真
  • Google Photosは誰向けのサービスなのか

    昨日は写真向けのオンラインストレージサービスを比較し、あんまいいのねえな、って結論に至りました。今日は新しく始まった「Google Photos」についてちょっ…

    カテゴリー 写真
  • 2015年、てやんでい、べらぼうめ、な写真クラウドサービスたち

    私は憤っている。イモリもそうだ。緊急会議を開くほどに憤っている。以前、褒め称えたAmazonのクラウドサービスの続きの話なのでまだ読んでない人はそちらを先に読ん…

    カテゴリー 写真
  • 手づくり写真集の展示をやるでゲス

    2011年より参加させていただいております、初台のMOTOYA Book Cafe Galleryにて今年も招待いただき、参加させていただくこととなりました。手…

    カテゴリー 日記
  • 僕が思うカメラマンにもっとも必要なもの

    明日の撮影の準備が終わりました。カメラバッグがパンパンです。いつぞやに書いたマイ三元に単玉、予備としてのクリップオン2台。しかし、これは明日の機材のほんの一部。…

    カテゴリー カメラ
  • イモリウムに貝をいれてみます

    先月から新しく僕の趣味一覧に加わったイモリのためのアクアテラリウム、略してイモリウム。水質の安定を図って数週間様子をみていました。その間、ヤマトヌマエビを追加し…

    カテゴリー 日記
  • 自宅用にこんな照明をつくっていました

    [metaslider id=2320] 上のスライドショーのような照明をつくりました。電球は普通のを使い、そのシェードを作った感じです。僕自身、まだ未完成のよ…

    カテゴリー photo zine
  • iPhoneデストロイヤー

    [camera slideshow=”iphoned”] その瞬間、僕の手を離れたiPhoneはさながら飼い主の手から飛び降りる子猫のよ…

    カテゴリー photo zine
  • Mac miniデストロイヤー

    こちらの気持ちを汲むことなく、我関せずなイモリ。大型連休を前に、特に何もしない予定を計画しようとした週末の夜、Mac miniが壊れました。「なにもしてないのに…

    カテゴリー コンピュータ
  • アクアテラリウムの趣味をはじめました

    ここ2、3年の夢であったアクアテラリウムをはじめました。アクアテラリウムとはアクアリウムに地上部分要素(テラ部分)を加えたものです。我が家ではもう8年ほどイモリ…

    カテゴリー 日記
  • 2万円を予算に新しく中古デジカメを買いました

    久々にデジカメを買いました。思えばNikon Df以来、1年半ぶりくらいのデジカメ購入です。ということは結婚してから初めてカメラを買ったわけです。色々と吟味し、…

    カテゴリー カメラ
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta