カテゴリー:blog
-
2022年の機材購入を振り返る
本年もありがとうございました。 2022年はずっと個人事業主でやってきたのを4月に法人化、会社にするとこんなにお金が飛んでいくのか〜と必至の思いで生きていました…
-
ラーメン二郎の鍋二郎は家族向け
しばらくぶりの更新です。SNS時代にブログの価値は、みたいな言を見聞きして、はからずもそれに乗ってしまった形になりましたが、ブログはブログでプラットフォームが個…
-
2022年6月11日 (土)
車載用に高画質なコンデジを常備しておくのも一興。しかし、駐車場野ざらしだからこの季節とはいえ、あんなに高温になるとは思わなかった。早々に入れっぱなしの大容量モバ…
-
2022年6月10日 (金)
車って外が暑くなくても熱こもることに気づく。サンシェード、買っとくか、ってなった。iPhoneホルダーとか、シガーソケットの充電器とか、色々細かく必要なものが多…
-
2022年6月9日 (木)
なんか、細かい買い物が今月は多い。こういうときの支払いが恐ろしい。
-
3Dカメラの本命、Qoocam EGO。
Kickstarterで見かけたのが数ヶ月前。普段クラウドファンディングは投資しませんが、3D好きな僕は即支援しました。で、コロナで中国のロックダウンなどを経て…
-
2022年6月8日 (水)
車が手に入って、思うことは電車、バスの公共交通機関ではアクセスしづらいところが近くなったところ。関東ですらまだ広い。楽しみだ。それと、都内の移動は割と電車と変わ…
-
2022年6月7日 (火)
-
2022年6月6日 (月)
契約から1ヶ月、待ちに待った車が納車された。調子に乗るとすぐよくないので、こういうときこそ冷静に、はしゃいではいけないという戒めが頭をよぎってばかりである。
-
2022年6月5日 (日)
ふと思ったのだけど、日本のドローン法に垂直150mはあっても水平距離の制限がないの(目視内)、今後の物資輸送とかそういうのを想定してのことだったのかもしれないな…
-
2022年6月4日 (土)
沿線に住んでいながら、西武線があまり好きにはなれないでいた(開かずの踏切、工事で遠くなった最寄り駅の改札、コロナ禍で率先して撤去したゴミ箱etc.)。週末に車が…
-
2022年6月3日 (金)
気づくと6月、どっか遊び行きたいこの頃。最近はどっか遊び行くとなるとFPV飛ばせるのかどうか調べてしまう。
-
2022年6月2日 (木)
-
2022年6月1日 (水)
カーグッズは、これもまた沼だなあ。全然知らない世界。
-
2022年5月31日 (火)
怒涛の法人化と通常業務、そして本の制作で終わった5月。法人はまだ軌道に乗ったとは言い難く、やるべきことが残っている。昔から会社ってどうしてこんなに面倒で、まとめ…
-
2022年5月30日 (月)
一気に暑くなったかなぁと思ってもまだ30℃。恐ろしいことに本気の夏は、もう10℃ほど高くなるはず。熱のせいか、ここ数日MacBook Proが書き出し等の高い負…
-
2022年5月29日 (日)
家で物撮りして練習と遊びと一部機材の売却用撮影をしたいと思ってはやしばらく。なかなかありがたいことに、家に一日いることもなく、業務も絶えず行わせていただいており…
-
2022年5月28日 (土)
雨の後のドローン撮影。移動中に少しプロポが濡れたせいか、電源を入れる際にスティックエラーが出た。普通はスティックがニュートラルでないときに電源を入れると起こるエ…