MacBook Pro(2016)に必須!なUSB-C to USB Adapter、開封の儀レビュー

MacBook Proをポチッとしました。便利になるように色々とカスタマイズして、さらによいMacBook Proにしたので、来年になると言われました。MacBook Pro(2016)はTouch Barと呼ばれる元ファンクションキーとUSB-Cのみという潔いポート構成が特徴です。その後、変換ケーブルだらけで結局ゴチャゴチャになろうが、オリジナルが美しければそれでよかろうなのだ、というAppleのコンセプチュアルな姿勢が僕に評価されています。注文翌日、MacBook Proと同時購入した、まず必須だろうと思われる純正アダプターだけ先に届きました。レビューサイトによるとマカー(Macを所有し、使う人の意)はMacを買ったら開封する様子を写真で撮る習性があるようなのですが、まだMacBook Proが届かないのでこのアダプターの開封の儀を行い、写真とともにレビューすることにします。

注文したMacの線だけ届きました。本体は来年になる模様。。。 #mac

tobitsuさん(@tobitsu)が投稿した写真 –


到着した時の様子です。構図とライティングを工夫しました。もうMacBook Pro届いたのか!思ったより箱が小さいな、いや、小さすぎるな、ん、もしや、これ、ケーブルのみだ!というがっかり感を表現しようとしました。

_dsc4879

外箱です。何が入っているのか、写真と文字で表現されていて、一目瞭然ですね。USB3.0以降、だいぶ規格が混沌としてきた感がありますが、もうこのパッケージを見るとMac用なのが一目でわかるのがすごいです。ちなみに、写真は原寸大ではありませんでした。若干小さいです。原寸大だったらデザイン的にすっきりしてて面白いかな、と思ったのですが、別に原寸大だからどうだと言われても特にメリットがないと気づきました。

_dsc4881

裏返して、裏面も見てみましょう。USB-Cのポートの詳細が載っていて説明的です。また、種々の言語で商品名が上部に記載されています。我らが母語、日本語でも書いてありますね。こうすることで、国ごとに分けずに、全世界で1つのパッケージだけを作ればいいのでとてもインターナショナルです。下部には使い方の例が図で示されています。親切!

_dsc4883

さあ、開けていきましょう。開封の儀です。上と下と口がありますが、オーソドックスに上から開けることにしましたよ。そういえば、子どもの頃、魚を頭から食べると頭がよくなり、尻尾から食べると足が速くなると教えられたことがありました。何そのRPG的なパラメータ振り、ってツッコミはさておき、今なら頭に全振りしたいところ、当時はやはり僕も子どもであり、足が速いことは男子児童にとってはステータスなため、わりかし足にもパラメーターを振っていました。

_dsc4887

開けました。中身はアダプター本体に台紙、説明書が2つ。説明書はパッケージと同様、いろんな国の言語で記載されており、インターナショナルです。そういえばNikonのレンズの説明書とかもそうだなあと思い出しました。

_dsc4890

さあ、台紙からアダプターを外していきましょう。ここで台紙がアダプターを留めてある部分をよく観察してみます。なんと、食パンの袋と同じやつです!これには感動しました。確かに、このアダプターも白いですし、食パンも白いです。Macと食パンの間に共通点を見出して、嬉しく思いました。

_dsc4891

Mac側に接続する部分も同様、食パンのアレで留まっていました。これって、工場で生産するときにどうやって留めてるんでしょうね。人力ですかね、知っている人いましたら教えてください。僕も、誰に聞くべきかわからないでいますし、Appleに聞いても企業秘密もしくは門前払いで教えてくれないんだろうなと予想されます。

_dsc4892

さらに、端子の先端部分をマクロで撮影。端子部分にカバーがついています。これは親切!使用前に汚れると、残念な気分になってしまうことのみならず、うまく接続できない可能性も生まれます。それをカバーがあることで防いでくれます。便利です。

_dsc4896

台紙から取り外しました。あとは端子のカバーを外せば、いつでも使い始められる状態にありますが、Mac本体がないため、まだ使えません。そのため、今回はここまでとし、端子のカバーは実際に使うときに外したいなあと思っています。なお、ここまで開封してしまうことで年末の大掃除で紛失させてしまうリスクが生じてしまいました。場所をメモするなり、ここ、と決めた場所から動かさないようにすることでそのリスクに対応していこうと考えています。

_dsc4902

2016-12-31 | カテゴリー コンピュータ | タグ

関連コンテンツ

スポンサーリンク