アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact

タグ:q7

  • いまさら人に聞けない!LEDでのライティングはストロボの代わりになりうるか

    みなさまにおかれましてはガンダムデンドロビウムをよくご存知のことかと思います。そう、あのガンダム試作3号機(18メートル)がオーキス(140メートル)に乗るとい…

  • ipad素子

    完成!ぼくがつくったさいきょうのへんたいカメラ!

    これまでのあらすじ Nikonのリバースアダプター、またよいものを買ってしまった…… 生まれて初めてPENTAXのデジカメを買いました なぜ今さら!COSINA…

  • pentax q7 アダプター

    レンズにカメラが付いているカメラ、つまりカメラ付きレンズ

    先日買ったPENTAX Q7ですが、こういうミラーレス機は一眼レフ用のレンズがマウントアダプターと言われるものを介すと簡単に取り付けられます。これはレンズ後端と…

  • 02 standard zoom

    Pentax Q7 standard zoom雑感

    PENTAX Q7を買ってしばらくたちました。が、個展のことなどもあり、これまで100カットも撮ってません。同時に買ったキットレンズが「02 STANDARD …

  • pentax Q7

    生まれて初めてPENTAXのデジカメを買いました

    PENTAX Q7というカメラなんですけどね、買いました。PENTAXのカメラなんて、祖父にもらった67以来です。67は鈍器と間違われるサイズのカメラですが、一…

最近の投稿
  • 2022年6月11日 (土) 2022年6月11日
  • 2022年6月10日 (金) 2022年6月10日
  • 2022年6月9日 (木) 2022年6月9日
  • 3Dカメラの本命、Qoocam EGO。 2022年6月8日
  • 2022年6月8日 (水) 2022年6月8日
アーカイブ
カテゴリー
検索
タグ
Apple D600 D850 Df DJI godox iPhone lightroom Mac Nikon PENTAX phantom 4 pro web だぶん アクアテラリウム アート イベント イモリ インテリア ストロボ デザイン デジタル フィルム プリント マクロ ライティング ライブ写真 写真集 動物 多肉 娘 展示 広角 庄内 撮影 撮影手法 旅行 東日本大震災 機材 社会 自分のこと 花火 長文 音楽 風景
© 2011–2022 Jun Ohta