-
粘菌シロウトの僕が撮影機材からその世界に入りますよ
普段、人と会うことをよしとせず、日陰暮らしが染みついてしまっている僕ですが、先日、Facebookのグループのイベントに参加してきました。粘菌を探すイベントです…
カテゴリー 自然 -
暗い単焦点レンズって、そそるよね
tobitsuさん(@tobitsu)がシェアした投稿 – 2017 9月 20 2:42午前 PDT このSUPER WIDE-HERIAR 15…
カテゴリー カメラ -
利き目とファインダー
X-E2使って違和感があったのですが、本日わかりました。右目が使えないのです。本日は利き目の話。 右手、左手の利き手があるように、利き目というのがあります。僕は…
カテゴリー カメラ -
Nikon Fマウントの銘レンズを、富士フィルムの美しい色のカメラでマウントアダプター
本記事はK & F Conceptの提供にてお送りいたします 妻が中古でX-E2を買って数ヶ月。僕も使いたいぜ貸してほしいぜX-Trans CMOSのフ…
カテゴリー カメラ -
イモリのアクアテラリウムにキノコが生えたよ観察日記
二泊三日の出張撮影から帰ってきたらアクアテラリウムの流木からキノコが生えてんだけど、これどうしたらよいんでしょうか… #アクアテラリウム tobitsuさん(@…
カテゴリー 日記 -
Snapbridgeは息をしてるのか
Nikon D850、発売日に購入してから一週間が経ちました。4570万画素という巨大データ量でハードディスクが早くも圧迫されつつあること、Adobe Ligh…
カテゴリー カメラ -
D850がよすぎて、Dfを一番使わなくなる予感
D850がよいです。これだけよいと後継機種はどうなるんでしょうか。すべてのNikonユーザーに買う価値あり、と、お伝えしたいです。一方で、最近の贅沢な悩みとして…
カテゴリー カメラ -
都内でドローンを飛ばしたい!DJI SPARKがほしい
都内でドローンを飛ばしたい。国土交通省の許可を取ってもかなり条件は厳しいですね。公園も条例でほぼダメです。近いうち、23区全ての区役所に聞いてみたいです。道路で…
カテゴリー ドローン -
D850の新ホワイトバランス、自然光オートォ!
D850でNikonデジタル一眼レフに追加されたホワイトバランス、『自然光オート』が優秀です。自然光という条件でならかなり見た目に近づいた色になってくれます。デ…
カテゴリー カメラ -
D850、手元に届いて触って見て舐めて添い寝しての感想
発売日の9月8日にD850が届きました。冒頭から脱線すると僕はここ数年、Nikon一眼レフは発売日に買ってばっかりです。D600はフルサイズ移行のタイミングで、…
カテゴリー カメラ -
-
D850、デファレンスメーカーですってよ
こんにちは、連日続くD850熱です。これが発売まであと1ヶ月くらいあったらテンションも低めで乗り切れますが、なんてったって来週ですからね。隠しきれないこの情熱。…
カテゴリー カメラ -
D850予約した人は今のうちにXQDカード買っとけ、はやくしろーっ、間に合わなくなってもしらんぞー
XQDデビュー。2933倍速って、基準がわからん。あとバンドルされてるデータ復旧ソフトの謎な。#nikon tobitsuさん(@tobitsu)がシェアした投…
カテゴリー カメラ -
カメラが好き、写真は好き
プロ、アマチュア問わず世の中には2種類のカメラマンがいます。カメラが好きなカメラマンと写真が好きなカメラマンです。だいたいのカメラマンはその要素がミックスされて…
カテゴリー カメラ -
夜のとしまえんもいいですね
東京都心のオアシス、都民の心の癒し、としまえんに行ってきました。僕は7年ぶり2回目の来園。甲子園か。乗り物に乗るということで、アクションカメラの出番。360°カ…
カテゴリー 日記 -
-
子どもが想像力の宝庫だなんて
「子どもが想像力の宝庫」耳にタコだできるくらい聞きます。初めて言い出したのは誰でしょうかね。全く、罪深いと思います。子どもって何も知らないからそう見えるだけです…
カテゴリー 日記 -
氾濫するオモシロチャイナ広告in Facebookを見てみよう
こんばんにちは、今日も100回ほどFacebook開きましたか?僕はまだ本日32回です。どうも中国詐欺集団あたりではfacebookへの広告が今アツいらしく、頻…
カテゴリー ドローン