アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • 2021年11月18日 (木)

    DJI FPV、コントローラーのセッティングをいじりたいくらいシミュレーターで練習してているんだけど、DIPS前につき、実機を飛ばしてないんでまだ早いと言わざる…

    カテゴリー 写真日記
  • 【PR】マグネット式フィルターの便利なことを話そうか

    前回、角型フィルターについて書きました。ガラスって傷つきにくいですし、劣化も一般的に少ないのでいいんですが、取り回しという点では難しく、やはり風景写真など、じっ…

    カテゴリー カメラ
  • 2021年11月17日 (水)

    先日、マシューズのセンチュリーをB&Hで初注文。国内だと2-3ヶ月待ちと言われたが、なぜかB&Hだと2-4weeks。しかも関税など含めても国内…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月16日 (火)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月15日 (月)

    DJI FPVの練習が続く。目が疲れる。欲しい映像は必ずしもいつもMモード(FPV的にはアクロモード)にこだわる必要がないんだけども、FPVやるならこれだよねと…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月14日 (日)

    今更手のひら返しでDJI FPVを絶賛べた褒め愛好練習中。機体のデザインなど、よく考えられて作ってある。特に通常のFPV機ではありえない、カメラのチルトなどはD…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月13日 (土)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月11日 (木)

    Mavic3が(予算含めて)刺さらなかったので、このタイミングでDJI FPV購入。DJIのドローンにしては久方ぶりにパーツ単位でどうこうできる機体。FPVの世…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月10日 (水)

    久しぶりに渋谷にでかけたら、やはり街並みの変化が大きい。ほとんど昔と顔が違う一角もある。そんな中でも、小さなお店が変わらず続いていると、当時は寄ることもなかった…

    カテゴリー 写真日記
  • 【PR】角型フィルターって無駄にかっこいいよね

    しばらくの社会状況でめっきり外出が減りました。特に子らは修学旅行や遠足、諸々の課外授業が中止になり大変そうです。国が10万円、応援してくれるそうなので、どうかそ…

    カテゴリー カメラ
  • 2021年11月9日 (火)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月8日 (月)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月7日 (日)

    Mavic3の自己的まとめ 写真、映像のクオリティアップはさほど自分の仕事に寄与しない(ProResも現時点では不要) GPSを掴みやすくなったのはよさそう 安…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月6日 (土)

    Mavic3、GS Proに対応しているのかわからん。。。今後でも対応する可能性あれば買いなんだけど、そうでなければ稼げない機材だから特に買おうと思わない。GO…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月5日 (金)

    Nikon Z7Ⅱに40mm単焦点の組み合わせを早々に試しているが、まあこれがしっくりくる。PENTAX Qを全く使わなくなってしまった。当面は死ぬまでの間、こ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月4日 (木)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月3日 (水)

    Lo-fiのプレイリスト聴いてるとちょくちょく日本のアニソンがリミックスされてるんだけど、これはなんかの親和性があるんだろうか。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年11月2日 (火)

    娘が一問一答形式で色々と質問してきて、それがきっかけで自分が物事をどう見ているか確認することとなった。子どもの想像力というのはただ物を知らないだけ、であまり創造…

    カテゴリー 写真日記
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta