祖父のカメラ

昨日ちらっと書いたカメラ、ローライ35です。昨年末に祖父からいただきました。写真を見返すとカメラ自体を撮ってないな、と思い、ライティングを組んでさっき撮りました。祖父のカメラはほとんど防湿庫のコレクションになっていたようで、これをもらったときも新品のようにきれいな状態でした。カメラケース、前玉フィルター付きフードも付属。その後、僕がスナップに持ち出した結果、ボディに若干のキズがつき、前玉フィルターはそのままなものの、ゴム製のフードは切れました。カメラケースは撮影用の電池ケースになっています。
この型のスペックやらは省きますが、片手に収まる小型サイズながらも一級品のレンズ、というのがポイントでしょう。実際、現像したフィルムを見ても一眼レフ単焦点レンズと遜色ない写りです。小型故に犠牲にされたデメリットは多くありますが、状況次第ではこれに勝るカメラもなかなかないでしょう。むしろ、このカメラに合わせて撮ることが要求されるようなカメラです。
最近、型は違いますが、このカメラを使う女子高生が主人公のアニメ、「たまゆら」を見ています(Rollei 35 S、僕のはT、レンズが異なります)。フィルム交換のシーンや操作しているシーンなどが写ると、おぉ、ちゃんと細かく描写されてる、と感心してしまうのですが、何より、写真というものに対する登場人物たちの向き合い方がいい。日常を撮り続け、カメラ屋さんでは現像同時プリントまで行う。フィルムもスキャンしてPCの画面で見る写真に慣れた僕にはちょっと痛いとこを突かれた気分にもなります。そして、アニメの真似してカラーフィルムを久々に入れて持ち出してみようかという気にもさせてくれます。しかし結局、アニメと似たような環境で撮れることもなく、毎日友人といられて被写体にことかかない主人公をうらやましく思ったりもするのです。

2011-10-14 | カテゴリー カメラ | タグ

関連コンテンツ

スポンサーリンク