アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • Lucky Animals

    ここ数ヶ月の間に動物園を3つほど回りました。といっても最近まとめて2つ回ったのですけど。どの動物園もそれぞれに規模、目玉は違えども、それぞれに僕なりに見所を探す…

    カテゴリー 写真
  • Lucky Blooming

    今年は桜をよく撮りました。フィルムで撮影したものも中にはあって、スキャナでとりこんだときはよしと思わなくても暗室作業で評価が変わったものもあります。コンタクトは…

    カテゴリー 写真
  • アウトフォーカス

    写真を撮るにあたってピントを合わせるとは何か?どういった意味を持つのか。広告写真においては被写体にピントが来ていることは基本的なことです。それが直接的に見せるべ…

    カテゴリー 写真
  • 六本木で朝まで

    先週末ですが、六本木アートナイトに行ってきました。2、3年くらい前から知ってる気がしますが、タイミングが合ったのは今年が初。行く前は全く概要がわからず、具体的に…

    カテゴリー 日記
  • トリガー

    ふとした香りで昔住んでたところを思い出したり、ちょっとした恋人の仕草が昔の好きだった人を想起させたり、他人の白髪を抜いてあげる事で祖父に昔してたことのイメージが…

    カテゴリー カメラ
  • Movoirその後のD40

    遅ればせながら、展覧会Movoir終了いたしました。そして楽しい打ち上げでした。足を運んで頂いた皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げま…

    カテゴリー カメラ
  • スチールとムービー

    3日後から映像展です。今日は最後の追加映像撮影のため、近所の川原まで行ってきました。イメージ通りの光でよかった。今日撮影したシーンは数回、映像の中で使っています…

    カテゴリー 写真
  • グループ展のお知らせ

    新年に映像のグループ展を行います。写真ではなくて映像です。もともと3年ほど前に専門学校の同級生で始めたグループ展の2度目です。音楽からイメージを膨らませて映像を…

    カテゴリー 日記
  • 饗宴

    昨夜は忘年会というものを約一年ぶりにしました。場所は我が家。今年はどうも「忘」年会という言葉自体に疑問符をつけられることが多いですが、忘れるのはせいぜい豪快に飲…

    カテゴリー 日記
  • super telephoto lens

    こないだ月を撮ったときから超望遠レンズに興味がわき、ふらっと足を向けた中古カメラ屋で購入してしまいました。 コムラーの500mm F7です。外装はぼろいですが、…

    カテゴリー カメラ
  • super wide angle

    スナップといえばたいていは広角レンズが使われます。レンズが交換できない単焦点のカメラをひとつだけしか使えないとすれば広角〜準広角がいいのかなと思います。僕がたま…

    カテゴリー カメラ
  • コンポジ撮影

    今月撮影。モデルの安藤蜜さん。今度、事務所で使用するコンポジ(プロフィール)用写真、ということで撮影しました。蜜さんとは自主制作映画撮影の現場で知り合い(僕はス…

    カテゴリー 写真
  • ネガ洗浄についての後半(東日本大震災のこと)

    東日本大震災のボランティアの一環で参加した写真復旧の作業、僕が携わっていたネガ洗浄の話です。前回から引き続き、前のブログの記事を消す前に加筆、修正して転載です。…

    カテゴリー 写真
  • ネガ洗浄についての前半(東日本大震災のこと)

    こちらのブログでは前のブログのことは基本的に引き継がないことを考えていますが、一つだけ消したくない記事がありますのでその前にこちらに再掲したいとずっと思っていま…

    カテゴリー 写真
  • ブックつくりました

    前のブログをやめることをぶつぶつ考えていた頃のことでした。普段は直接こないブログからのメールがきました。内容はフォトブックのモニターになっていただけませんか?と…

    カテゴリー 写真
  • 音楽の人たち

    このブログでは初の記事ですが(前のブログと同じこと書いても気がとがめないのでほんと便利ですこの言葉)、僕はときどきライブ写真を撮ります。ズームレンズを今年の春前…

    カテゴリー 写真
  • 目黒の森

    元は美術館用途の建築でなくても転用して美術館やギャラリーとして使われる建築があります。そういったものは美術館としては独特の空間をもつから、展示も空間に勝負するよ…

    カテゴリー 日記
  • 祖父のカメラ

    昨日ちらっと書いたカメラ、ローライ35です。昨年末に祖父からいただきました。写真を見返すとカメラ自体を撮ってないな、と思い、ライティングを組んでさっき撮りました…

    カテゴリー カメラ
< 前のページ
© 2011–2025 Jun Ohta