アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • クラゲ水族館の一面

    前回、クラゲの水族館として書いた加茂水族館ですが、クラゲが展示されているのは1フロアであり、残りのフロアは他の魚が展示してあります。といっても、3フロアくらいし…

    カテゴリー 日記
  • クラゲは好きか?それなら加茂水族館へ一度はいくといい

    実家へ帰省していた初日、旅館の近所に加茂水族館がありましたのでいってきました。この水族館、「モテキ」の1巻で早々に登場してきた、フジ君がいつかちゃんにふられた、…

    カテゴリー 日記
  • 実家に帰省して、仙台によってます

    実家に帰っておりました。今日はビジネスホテルからこんばんは。仙台のビジネスホテルはクオリティの割に安価で嬉しいです。平日だからでしょうか。ホテルを選ぶ基準にイン…

    カテゴリー 日記
  • 実家に帰らせれたちえいただけいか

    明日から遅い盆を楽しみに、実家へ帰らせていただきます。心残りと言えば先週撮った花火のレタッチが終わりきらないことです。こないだ、もともと花火は供養的な意味合いが…

    カテゴリー 日記
  • 歯医者にいってきました その3

    先週末も歯医者にいってきました。花火の場所は取出です。前回に引き続き、奥歯の治療でした。この日もビール片手に、三脚、望遠レンズを忘れずに。奥歯は根の部分まで虫歯…

    カテゴリー 日記
  • 歯医者にいってきました その2

    8/3(土)、この日も僕は歯医者でした。そして、この日も花火大会。いたばし花火大会です。前回の花火大会の日も、僕は歯医者にいっていました。歯は治療が進むにつれて…

    カテゴリー 日記
  • EPSONの2つのプリンタ

    EPSONの写真用プリンタ、 PX-5V買って暫く経ち、インクも早い色だと3周目に入りました。実際使ってみて、大変満足度も高いです。プリンタ用紙もついつい思い切…

    カテゴリー カメラ
  • むかしのメモリーカード

    今日は家に転がっていた4GBのSDカードを覗くことがあって、見てみたらなんと3月の山登りのときの写真(高尾山)。あれ、と思って見返してみると、3月にはこれらの写…

    カテゴリー 写真
  • ある日の車窓より

    [camera slideshow=”alusyaso”] 暫くカラー写真を撮っていたので久しぶりにモノクロームを撮ろうと思いました。昔…

    カテゴリー photo zine
  • ベイサイドトーキョー後日談

    こないだまで写真集とインスタレーションで展示していましたベイサイドトーキョーはほぼ冬に撮影したものでした。冬も待てばいつか春が来るように、5月にまた海へと再訪し…

    カテゴリー 写真
  • IFTTT使ってるか、オレは使ってる

    花火の写真がたくさんなのでとりあえず今日もどかーんと打ち上げときましょう。花火とは関係ないですが、「IFTTT」ってWebサービスがあります。当初Web版だけで…

    カテゴリー コンピュータ
  • 結婚は地獄(ブライダルカメラマンの伝聞推定的現実)

    先週、某Q・L氏(仮名)より某Xホテル(仮名)のブライダルカメラマンのギャランティが一日2万円と聞いて、僕は非常に驚いたのでした。カメラマンが供給過多とはいえ、…

    カテゴリー 考えごと
  • 歯医者にいってきました 

    2013年7月20日(土)足立花火大会に行ってきました。最初の文章からタイトルを裏切ったわけですが、いきさつはこうです。午前10時に予約していた歯医者に行きまし…

    カテゴリー 日記
  • ガンレックスとメタファー的ガンダミズム

    こないだブツ撮りの練習してたのは記憶に新しいですが、数日たって一番見返しているのが、このガンダムのカット。iPhoneの壁紙にもしましたよ。ライティングとしては…

    カテゴリー 写真
  • 写真用の紙は種類がすくない

    こないだまでの展示でも一部使用したのですが、ピクトランの局紙という紙が気に入りました。表面の光沢感が絶妙で、光沢用紙でもなく、かといってマット用紙でもない感じで…

    カテゴリー 写真
  • 3日間家にひきこもってました

    夏らしい3連休でしたね。海もよし、山もよし、都会の喧噪にまみれるのもよし、引き蘢るもよし。僕は一番最後のでした。前々から一度ブツ撮りを家でしゃんとしてみたいと思…

    カテゴリー 写真
  • 写真製本オブディスイヤー

    写真集を製本しています。こないだまで展示していた写真集の買っていただいた人の分です。せっせと印刷が終わり、製本に入っています。見開きであるのは会場に置いていた見…

    カテゴリー 日記
  • エアーコンディショナーはじめました

    先週末あたりからジリジリきてますね。今日は真夏日でした。去年ってどのくらいから真夏でしたっけ、と毎年思ってしまいます。なので、せめて来年は忘れないようにしたい、…

    カテゴリー 日記
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta