-
2020東京オリンピックエンブレムの問題について(辛口)
単刀直入に。インターネットの皆さんもひどいですが、僕は文部科学省がこれまで日本の美術教育をおろそかにしてきたツケが回ってきたのかな、と考えています。文部科学省は…
カテゴリー 考えごと -
9月の展示のごあんない
写真集を一冊、つくりました。来月から展示です。今回もやはりいつも通り、締め切り直前でプリンターの突然のインク切れ、給紙の原因不明の不調が起きました。 なぞときブ…
カテゴリー 写真 -
夏はビール、ビアとも言うね
夏はビール、これに尽きます。僕は酒飲みです。夏以外は日本酒を好む僕ですが、夏はビールです。日本のビールは日本の夏の湿度、気温から生み出された最高の飲料です。サラ…
カテゴリー 日記 -
魚眼レンズのあっと驚く嬉しい知識
昨年、「Nikonおもしろレンズ工房」の3セットを手に入れたことを書きました。中でも焦点距離20mmの魚眼レンズである「ぎょぎょっと20」は気軽に使いやすく、い…
カテゴリー カメラ -
ガンプラの写真はガンプラと同じく、自由だ!
夏休み(ないけど)の自由研究にこないだ発売された「HGUC 191 1/144 RX-78-2ガンダム」をつくりました。ガンプラに明るくない人は「なんだ、今更普…
カテゴリー 写真 -
上野動物園の夜の延長してるのにいってきました
夏はサマー、サマーといえば夜。夏の夜は花火、怪談、祭り、蚊など、イベントが盛りだくさんです。そんな中、僕が選んだ本日のイベントは上野動物園。毎年この時期にやって…
カテゴリー 日記 -
中野区民が安くカメラを買う方法
こんばんにちは、いつも暑いですね。この暑さを吹き飛ばすには新しいカメラかレンズを手に入れて元気になるしかない、とお考えのあなた、中野区に引っ越しませんか。中野区…
カテゴリー カメラ -
Lightroomのパノラマ
ちょいと前にLightroomでパノラマ写真について書きましたが、もうひとつ。写真は秋葉原の歩行者天国で撮影したものです。D90に愛用のSuperWide-He…
カテゴリー 写真 -
花火ズームで花火を撮る
花火を撮るのに僕がよく使うのがNikonのSeries E、70-210/4。これ、いいんですよね。シリーズEについては結構前に書いてました。このレンズは花火ズ…
カテゴリー カメラ -
関東一の花火大会、古河花火大会へ今年もいってきました
関東で一番の花火大会(僕調べ)古河花火大会へ今年も行ってきました。去年、初めて行って感動して今年もそれを再確認。やはり、関東一番(僕調べ)の花火大会はこれでいい…
カテゴリー 写真 -
パノラマとノーダルポイントと
前の記事でLightroomがスマホの後追いをしていると思いつきで書きましたが、そう感じることをもうひとつ。Lightroomでパノラマ写真がつくれるようになり…
カテゴリー 写真 -
Nikonの24-70は普通、普通、とても普通
24-70/2.8というレンズがあります。Nikon、Canonなどが出してるいわゆる大三元(この3本のレンズを揃えたら撮れないものはないと言われている伝説の3…
カテゴリー カメラ -
写真専用ならWindowsよりMacだよなあ2015
最近は花火に行く週末ですが、場所取りとカメラのセッティングを終えると開会までの間が暇です。屋台に買い物に行くにも行列が長いし、荷物が不安ですし、スマホをぽちぽち…
カテゴリー コンピュータ -
デジタルカメラを分解すると、新しい世界だった
先日、デストロイされてレンズユニットが不調になったXQ1ですが、修理代が買うのと同じくらいかかるとのことで、直ったらもうけもん、くらいの気持ちで分解することにし…
カテゴリー カメラ -
もういい加減「普通の」花火の撮り方やめましょうぜ
足立花火大会に行ってきました。2015年初花火ということで、撮影は腕慣らしのような感覚で。この花火大会がいち早く始まるらしく、まさに夏の始まりを告げるような花火…
カテゴリー 写真 -
Adobe Lightroomの新機能「かすみの除去」がときたまいい感じです
ちょっと時間経ちましたが、Adobe Lightroom CCもしくはLightroom6(どっちか好きな方を買ってね!)の新機能「かすみの除去」がいいです。い…
カテゴリー 写真 -
カメラマンはカメラ3台壊して一人前な
4月に新しく中古デジカメを買ったのですが、先日、壊れました。娘の華麗なオーバーヘッドキックで落下したとのメールが仕事中に妻から入ったのです。娘が壊したのであれば…
カテゴリー カメラ -
ドローンの規制についてぼくがかんがえたこと
ドローンが墜落したり、ドローンが墜落する事件が相次いで社会的にも話題になりましたね。先月、総務省から「「ドローン」による撮影映像等のインターネット上での取扱いに…
カテゴリー 考えごと