-
2021年7月13日 (火)
カテゴリー 写真日記 -
-
2021年7月10日 (土)
湿気と雨。気温。植物にとっては最適らしく、庭の多肉植物、盆栽、その他ユーカリなどがモサモサと成長してきている。ので、時間のできた日に剪定。剪定作業は、盆栽も特に…
カテゴリー 写真日記 -
2021年7月9日 (金)
オリンピック聖火リレー、中止の模様。ということはドローン飛ばしてOKになるだろうか。一部は中止でないようだから、面倒。おそらく組織の中もドタバタして大変なんだろ…
カテゴリー 写真日記 -
この半年ちょいでめっちゃモノ買った Part3 〜カメラ以外編
この半年くらいでビデオカメラ、スチルカメラを買いましたが、カメラだけ買って仕事が務まるわけがない。勢いよく買いました。AputureのLED照明です。600Wと…
カテゴリー カメラ -
-
この半年ちょいでめっちゃモノ買った Part2 〜スチルカメラ編
NikonのZ7Ⅱ。長年一眼レフを使ってきましたが、いよいよミラーレスデビューです。マウントが新しくなるのでレンズも一新しなければいけないのですが、例によってそ…
カテゴリー カメラ -
2021年7月7日 (水)
D850とZ7Ⅱを同時に使うことが多くなった。気になるのはD850はABCDで撮影メニューを4通りセットアップできる(僕は多い仕事別に、またプライベート、汎用性…
カテゴリー 写真日記 -
この半年ちょいでめっちゃモノ買った Part1 〜ビデオカメラ編
2021年も半分ほど過ぎ、世間はいわゆる下半期。もう半年過ぎたのか今年、ほとんど緊急事態だったじゃねーかと振り返りつつ、私個人といえば狂ったように買い物をしてた…
カテゴリー カメラ -
2021年7月6日 (火)
ずっと使っているiPhone7 Plusにそろそろ限界を感じる。こないだから上20%くらいでタッチの反応が消えた。なので、必要に応じて画面半分下げる機能でしのい…
カテゴリー 写真日記 -
2021年7月5日 (月)
カテゴリー 写真日記 -
2021年7月4日 (日)
カテゴリー 写真日記 -
2021年7月3日 (土)
カテゴリー 写真日記 -
-
2021年7月1日 (木)
Zfcは魅力的なんだが、割と趣味性の高いカメラに今、資金を使うわけにはなかなかいかない。そういう向けのレンズとしてずっと心待ちにしている40mm単焦点の、おおよ…
カテゴリー 写真日記 -
2021年6月30日 (水)
Nikonの新しいカメラ、思った以上にDfだった。価格的にも、見た目もこれからカメラを始めたい最初の一台からある程度やってきた人まで、万人におすすめできるカメラ…
カテゴリー 写真日記 -
2021年6月29日 (火)
カテゴリー 写真日記 -
2021年6月28日 (月)
NikonのZ7Ⅱ、レンズを揃える余裕がないので基本的にFTZ経由になるのだけど、どうもFマウントによくあるマウント付近がくびれたデザインでは取り回しがしづらい…
カテゴリー 写真日記