アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • 2021年8月5日 (木)

    外付けHDDを複数運用してきたが、限界が近づいてきたので、思い切って打ち合わせの後に秋葉原に足を運ぶ。店員さんを1時間ほど質問攻めした後、NASを購入。昨日のレ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月4日 (水)

    NikonのZマウントレンズ、24-50を購入。前日仕事前に寄ったフジヤカメラで見て、思ったより安価だったので翌日に早速買い求めた。 沈胴式のレンズは見た目はイ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月3日 (火)

    ちょっとそろそろMac周辺のハードディスク容量も限界に近づき、どうしたもんかと考えて、周りのカメラマンにどうしてますか参考にまでと聞いてみたりしている。十人十色…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月2日 (月)

    私の生活もオリンピック進行。オリンピック面白い。もうすぐ甲子園も始まり、毎度チャンネルつけっぱなしの生活になる。これはどうも田舎暮らしの習慣のように思うのだけど…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月30日 (金)

    いやあ、オリンピック面白い。何もないと日中は家でテレビをつけっぱなしにしている。ダイジェストしかしない夜が一番つまらない。色々とドローン関連や都内の車の交通で不…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月28日 (水)

    絵のスタイルを変えようと思って描くのは苦しいよね。気がついたら変っていた、これでいいんじゃないの。 — 横尾忠則 (@tadanoriyokoo) …

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月27日 (火)

    今日もオリンピックを楽しむし、明日も楽しむ。やっぱりスポーツ報道のスチールカメラは未だ一眼レフが多い。キヤノン、Nikonが圧倒的。たまにミラーレスが映る。EO…

    カテゴリー 写真日記
  • ワクチン打ってしばらく経ちました所感

    10日ほど前に例のワクチン2回目を打ってきました。大規模でモデルナなほうです。1回目は6月中旬。そこから4週間ちょっと空けての2回目です。1回目打った時点でこの…

    カテゴリー 日記
  • 2021年7月26日 (月)

    連日、オリンピックをテレビで観ている。とりあえずテレビを点けている。でもまあ、なんか日本で、しかも近所でやってる感じがほとんど感じられない。なんだろうかね。 テ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月25日 (日)

    オリンピックというだけで、普段つけないテレビをつけっぱなしにしているだけで面白く時間が過ぎていってしまう。これは夏休みがほしい。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月24日 (土)

    オリンピックの開会式を延々と観てしまってちょっと眠い。今日が競技の選手は眠くないのか、あるいは昨晩は出てなかったのだろうか。一番長い選手入場だけど、知らない国も…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月21日 (水)

    夏バテする暇もない。オリンピックがどうこうだけど、近所の公園ではシルバーな団体が週3くらいでグランドゴルフをやってるから、割と普通にやってもよかったんじゃないか…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月20日 (火)

    一晩休んで、ワクチンの副反応によると思われる高熱はほぼなくなる。腕の痛みは強く触れるとある程度で、これは1回目ほどではない。とりあえず、これで発症と重症化が防げ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月19日 (月)

    昨日、世代的には早々にワクチン打った。2回目。で、高熱が出て今日は一日横になっている。1回目は腕の痛みくらいだったけども、今回は発熱。今は少し落ち着いて、でも夕…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月18日 (日)

    無事二回目のワクチン接種完了。無事かどうかは今後数日か。前回は翌日以降のほうが左腕が重かった。未だ5Gに繋がらないし、磁石も身体につかない。新しいレンズほしいな…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月17日 (土)

    筋トレを再開したいと思っていた直後に腰を痛めて、今はだいぶ楽なんだけどぶり返すのが恐ろしくて二の足踏んでます。とりあえずベンチプレスとか、腰を使わないものを選ん…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月16日 (金)

    爬虫類も知能が様々だなあと思う。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年7月15日 (木)

    最近のスマホは写真がきれいとかいうけども、PCにコピーしてみるとまだまだやはり辛いものがある。一眼レフだったら10年前のものでも機能的には十分。

    カテゴリー 写真日記
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta