アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • 2021年9月13日 (月)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月12日 (日)

    お前が機材をチェックしているとき、機材もまたお前をチェックしているのだ。 買う前でもそうだけど、買ったあとでも、この機材は仕事としてペイできているのか、このカメ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月11日 (土)

    カテゴリー 写真日記
  • Peak Designのポーチがエブリデイによい感じです

    Peak Design(ピークデザイン)、カメラ界にさっと現れてこれ便利じゃんって評判をすぐさらい、昨今ではAmazonでパクリ製品も売られているブランド。特に…

    カテゴリー カメラ
  • 2021年9月10日 (金)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月8日 (水)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月7日 (火)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月4日 (土)

    数日前、西武線のホームで乗り換えの急行を待っていた。郊外まで行く特急を一本見送ると、いつからいたのか、右足元に瀕死のアゲハチョウが横たわっていた。かろうじて、脚…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月1日(水)

    今年も残り1/3。先月末からクレジットカードの不正利用に合う。人生初。思い当たるところは、実はある。数年ぶりに使った某ECサイト、(証拠はないので伏せる)、正し…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月31日 (火)

    コロナにてんやわんやでもう今年も2/3が終わる。最近は清澄白河が一発で出てこず、どうしても白金高輪と言ってしまう。違いはわかってるのだけども。清澄白河。清澄白河…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月30日 (月)

    仕事を行うと、機材代でお金がなくなる不思議。クライアントとカメラ屋をつなぐ卸業者だろうか。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月29日 (日)

    コロナ禍でわかったこととして、論文を扱うときのメディアのいい加減さがある。それ以前にも珈琲一日○杯でガンのリスク云々などは多くあったが、一応まともなウェブ媒体な…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月28日 (土)

    8月だから少し休み気味かなあと思ってたら割と怒涛な後半でした。いつも忙しくさせていただいてありがとうございます。とりあえず来週頭くらいでピークを超える予定。来週…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月26日 (木)

    フリーランスになって、そろそろ4年が経つ。ずっと個人事業でやってたけど、法人にしようとしばらく思っていて、止まっている。その理由は会社名が思いつかないこと。ずっ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月25日 (水)

    まさかの雨天が多くて甲子園とパラリンピックが被るとは。チャンネル。女子野球が甲子園でやってたのを終わってから報道で知った。中継してくれたらよかったのに。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月24日 (火)

    週末はフジロックと甲子園のテレビっ子。実はロックフェスなどとは一度も縁がなかったモテキ以下の人生を送っていた自分ですが、YouTubeでもやるというので観た人は…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月23日 (月)

    映像制作の夢を見た。といっても、全く具体的ではない。数名のグループで2週間で映像を制作する。しかし、テーマもなにもない。撮るものが決まってないので、仕事でないこ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年8月22日 (日)

    長女の夏休みの宿題が佳境である。来週は業務上、手を貸せないため、この週末で終わらせる必要がある。そんな中、本日は甲子園を観るかフジロックを観るか、大変悩ましい一…

    カテゴリー 写真日記
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta