アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • 私信2013

    最近、寝る間も惜しまぬ程度に忙しかったのですが、今日でようやく一段落しました。今年の忘年会的なものの招待状を発送いたしました。早い人には明日あたりに着くはず。喜…

    カテゴリー 日記
  • fireworks2013

    [camera slideshow=”fw2013″] 今年は夏の風物詩を追いかけた。3会場ほど追いかけました。 いつもより写真が多めな…

    カテゴリー photo zine
  • わたしが買ったこのカメラ2013

    Nikonを使いだして早何年か。つい最近はD610なんて誰にも歓迎されぬようなカメラも発表されました。一年で旧機種となってしまったD600ユーザーは阿吽紛糾(僕…

    カテゴリー カメラ
  • フィルムを触る

    こないだ、植物を買いにいったときに撮った写真の現像があがりました。そうです、久しぶりにフィルム使ったのです。スマホアプリでそれっぽい色合いになったりするエフェク…

    カテゴリー カメラ
  • ラッセンとはオレにとってなんだったのか

    今年は(去年から?)ラッセンが流行っているらしい。そんなわけで、読書感想文的なものも含めた記事です。 ラッセンが好きか嫌いか、それで個人の趣味思想にある境界線が…

    カテゴリー 考えごと
  • Tanikerなわたしたち

      2週間前ですが、お誘いもらってSOLSOという植物を扱っているお店に行ってきました。webページ見ますと、植物に関して店舗や個人邸などのプランを行…

    カテゴリー 日記
  • 改修後、初めて東京都美術館にいってきた

    昨日まででしたが、東京都美術館で開催の「福田美蘭展」を観てきました。最終日です。かつ展示終了ギリギリまでいてしまいました(ミュージアムショップ行き損ねた)。初め…

    カテゴリー 日記
  • ホテルワイファイ

    こんばんは、今日は珍しく写真を載せてみませんでした。上のは画面キャプチャです。しかし、そう思うところ、写真って結局なんなんでしょうね。 みなさん、Wi-Fi使っ…

    カテゴリー コンピュータ
  • 台風一家

    台風一家。ずっと一家だと思ってましたが、どうも意味が通らないなぁと思ったのが数年前だった気がします。なんで台風の後って素晴らしい色した空が拝めるんでしょうかね。…

    カテゴリー 日記
  • おお我が帰路

    先週の連休に実家に帰っておりました。数週間前も帰ってたのですが、実際はそんな頻繁に帰れるものでもないです。同窓会、実家への用事が重なってちょうどよかったのでした…

    カテゴリー 日記
  • アンドレアス・グルスキーとアンディー・ウォーホル その1

    国立新美術館で今日まで開催の「アンドレアス・グルスキー」展と開催中の「アメリカン・ポップアート」展を見てきました。台風の一瞬収まった隙を狙って外出しました。最寄…

    カテゴリー 日記
  • 中判カメラへの憬れ

    憬れ、なんていいつつカメラは持っております。中判カメラというのは普通の35mmフィルムよりもフィルムが大きいので、その分空気感とかが書き出せるのが特徴です。知っ…

    カテゴリー カメラ
  • Where 200-300 people were

    こないだ書いた記事の続き。名取の閖上と仙台の荒浜へ行った話です。語り足りぬので、写真をいくつか。ほとんど正面からの構図。   震災後の2011年6月に…

    カテゴリー 写真
  • 第885話 〜カメラ、復活する〜

    こないだNikonに分解修理で預けた愛機D600。本日無事に宅配で帰ってきました。約10日とはいえ、土日を2度挿んだのはなかなか寂しいものがありました。しかし、…

    カテゴリー カメラ
  • Reクラゲ

    ちょっと涼しくなったと油断した候、また暑くなりました。なので、再度納涼したいところです。そんなわけで今日はクラゲです。こないだ書いた加茂水族館の記事の続きです。…

    カテゴリー 日記
  • 第871話 〜カメラ、入院する〜

    昨年発売日前に予約して発売日前日に入荷したとのことで我が家にやってきた僕のメインカメラ、NikonのD600。初期ロットは必ず何か問題を抱える、初期ロットは手を…

    カテゴリー カメラ
  • There’s 200-300 People on the shore

    遅くとった盆休みの最後、僕は仙台に寄って友人と会いました。焼き肉を囲みつつ、翌日の予定に何かオススメは、と相談して、海岸へ行ってみたいのだ、という話に。思えば僕…

    カテゴリー 日記
  • ほんの少し長くなった夏の夜、僅かに遠くなった空気。ぼくは窓から大型プリンターを垂直落下。

    それにしてもEPSONですよ!あいつのソフトウェアには何度作業の邪魔をされたことか!という怒りの記事です。まずは田舎の写真で心をお鎮めください。 大事に使ってい…

    カテゴリー コンピュータ
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta