アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • Apple Musicでも聴ける!アイスランドのオススメミュージック約5つ!

    本日は珍しく写真を載せずに音楽の話を。僕は世界の国々でどこが好きか、どこに住みたいかと尋ねられたら、それはもうアイスランドと答えるくらい行ったこともないくせにア…

    カテゴリー 日記
  • naef tiki

    Naefこそおもちゃのスタメン

    NAEF(ネフ)というスイスのおもちゃ会社があります。その木のおもちゃはデザイン性がよいので有名ですが、特に積み木は大人が買っても楽しめる、インテリア性も高いお…

    カテゴリー 日記
  • 池袋で日本酒をのみました

    半年ほど前にニュースになっていた池袋の日本酒飲み放題のお店「KURAND SAKE MARKET」に行ってきました。こちらのお店は事前予約40名、当日30名の枠…

    カテゴリー 日記
  • メダカ水槽

    メダカもはじめました

    メダカを飼い始めました。イモリの水槽がアクアテラリウム化したため、それまで数年間使っていたイモリ用の水槽(プラスチック)が余って持て余していたのです。水槽は庭に…

    カテゴリー 日記
  • 鴻巣花火

    ザ・ファイナル花火 of this year In 鴻巣 2015

    土曜日に関東では今年最後である鴻巣の花火に行ってきました。これがまた、イマイチな花火大会でしたが、今年最後を飾るのにはゆったりと気負うことなく撮影できた、と言え…

    カテゴリー 写真
  • 百面相の娘さん6ヶ月

    娘が誕生して6ヶ月が過ぎました。写真を見返すと、毎月顔が違っていて面白いです。本当に今の時期は成長が早いのですね。行動も少しずつ感情的になってきて、親としては喜…

    カテゴリー 日記
  • 福島潟

    新潟における福島とは

    シルバーウィークに娘を連れての初の実家。でしたが、僕の実家は山形県でも東京からは最もアクセスが悪いんじゃないか、という地域のため、移動だけでほぼ1日使います。娘…

    カテゴリー 日記
  • 多肉植物

    多肉植物の沼

    連休最終日、多肉植物のバザーに行ってきました。場所は五反田TOCビル。五反田駅から徒歩10分弱。TOCというのは「東京 卸売り センター」の略称だということを聞…

    カテゴリー 日記
  • 日本海十六羅漢

    NDフィルターの実践

    実家から本日帰らせていただきました。東京はビルがたくさんありますね。帰省前にNDフィルターについて書きましたが、語るより撮ったのを見せろという自省のもと、今回の…

    カテゴリー 写真
  • NDフィルターを買うときに考えたことは意外とめんどかった

    今週末から帰省します。実家に帰らせていただきます。娘も連れて東京をでていきます。実家→田舎→風景→長時間露光という単純な思考回路でNDフィルターを買いました。N…

    カテゴリー カメラ
  • 植物の鉢

    多肉植物の育成は始めやすいですよ

    土曜日に多肉植物用の鉢を買いに行きました。中野と杉並の境界の方南町にある「aarde」というお店です。通販の店舗ですが、土曜日だけは倉庫を開けて販売しているそう…

    カテゴリー 日記
  • アカハライモリ 腹

    アカハライモリの飼育は始めやすいですよ

    今日は主に爬虫類を取り扱っているペットショップに行き、我が家に一匹、新しくアカハライモリを迎えました。580円(税込626円)でした。イモリは両生類ですが、爬虫…

    カテゴリー 日記
  • イモリ,アクアテラリウム

    2015年度第3期アクアテラリウム定期環境報告書

    今年から始めたアクアテラリウムの趣味の水槽の進化状況を報告する記事です。前回はエビが抱卵したことを書きましたが、インターネットで難しいよ、と言われていた孵化は見…

    カテゴリー 日記
  • 近所の川の様子

    ちょっと近所の川の様子をみてきた

    雨が止んだり降ったりとここ最近大変ですね。週末には収まってくれるとよいのですが。そしてそのまま涼しい秋に入ってくれると嬉しいです。さらに、連休も近いのでいいこと…

    カテゴリー 写真
  • 歯固め

    MoMAで買った歯がため

    休日の表参道は非常に混みますが、表参道ヒルズを始めとした大きめの商業施設のホスピタリティの高さに驚きました。子どもを連れてどこまで出かけられるか、というのは狭い…

    カテゴリー 日記
  • 多肉植物

    夏のおわりに多肉植物

    夏の暮れを感じる今日この頃、本格的に秋が始まるその一歩手前、多肉植物の植え替えの時期です。僕は最近、鉢が足りなくて悩んでおります。多肉の鉢は形さえそれなりにして…

    カテゴリー 日記
  • 足立花火

    今年の夏は暑かったと思うだぜ

    少しずつ、涼しくなってきましたね。雨も降るし、日も短くなって、ひもじくもなってきました。今年の夏は撮影をずっとしていました。そしてその展示が始まっています。明日…

    カテゴリー 日記
  • 解体現場

    インターネットに自由がないことを一人で勝手に今さら痛感したよ

    報道の通り、佐野氏デザインのオリンピックのエンブレムが取り下げられました。僕のこの問題に関しての感想は前に汚めの言葉で書いた通りですので、原稿用紙12枚分ほどで…

    カテゴリー 考えごと
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta