アンフォトグラマシオン
  • home
  • about
  • reproduction
  • contact
  • 2021年10月5日 (火)

    悲報。今月厳しいっす。7月に導入したNASがボディブローのように効いてる。 諸々の補助金、コロナ関連のものは尽く。ああいうのって売上ベースなので経費がいくらかか…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年10月4日 (月)

    機材を多めに持っていくことで、現場で足りなかったことがどうにかカバーできたりもする。例えば、トレペポールを忘れてもライトスタンドがもう一本あればトレペを物干し竿…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年10月3日 (日)

    土曜だけど珍しく企業の収録。丸一日だったので眠い。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年10月2日 (土)

    昨日発売のZ40mm、初日に注文したがNikonから連絡がまったくないので心配になっておる。それほどまでに人気だろうか。台風だからだろうか。あるいは忘れられてい…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年10月1日 (金)

    さあ、今年もあと二ヶ月。がんばってはりきろう。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月30日 (木)

    新宿は家から近いのに、コロナ禍になってから足が遠のいた街だ。そこまで出向かずとも必要なものはだいたい近所で揃ってしまうというのもあるのだけど。カメラ含め。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月29日 (水)

    納品作業中、今日はネット遅いなあと思ってたら電子レンジがついてました。よくあること。明日はお仕事おやすみの予定です。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月28日 (火)

    先週〜今週ちょいと忙しい。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月26日 (日)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月25日 (土)

    昨日は作家の筒井康隆先生のお誕生日であったとか。87歳、祖父と近い。筒井康隆先生の本は後年知って愛読しているが、高校生とか大学生の、もっと若いうちに知って読んで…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月24日 (金)

    こないだ、イモリの水槽をリセットする際に、作業で左手の親指にカッターを刺してしまった。こういうのは専門学校時代から慣れてしまっているので、落ち着いて処置できたの…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月23日 (木)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月22日 (水)

    中秋の名月、秋の花粉が飛び交う。つらい。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月21日 (火)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月20日 (月)

    台風一過で暑かった。今週は祝日が多いため、明日火曜にやるべきことが多い。

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月19日 (日)

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月17日 (金)

    Nikon Zの40mmをNikonプロサービスで予約。良いレンズであることを期待する。同時期に発表されたEOS R3はすごいモンスターマシンのようだ。ミラーレ…

    カテゴリー 写真日記
  • 2021年9月15日 (水)

    とうとう待ちに待ったZの40mmが出る。ちょっと前にGRの新型が40mmを出したとき、著名な写真家が35と50の間でちょうどよいとか称賛してたが、もともとそんな…

    カテゴリー 写真日記
< 前のページ 次のページ >
© 2011–2025 Jun Ohta