普段はMacの話をしないのだがさすがに書いておきたくなった外付けHDDの話。

上記タイトルの通り。NASを大掃除中に転倒させてしまったので新しいHDDを買いに行ったのが日曜日のこと。
せっかくのMac mini(Late2012)だし、USB3.0を体感するか、と買いました。ケースはowltechの黒角てやつです。理論値でMac miniと同じ5Gbps出てればいいだろう、ということと、NASを倒してしまったショックからHDDは横置きにしよう…と思ったので選びました。HDDはWestern Digitalの緑の3TB(以後、新緑)。赤だと一回り高いし、自宅用なので24時間フル回転させるわけじゃないからいいかと思って選びました。実は、常用でデータ置き場にしてる外付けHDDもWDの緑3TB(以後、旧緑)で、後々RAID組みたい、とかなっても都合いいかなと思ったのです。ただ、旧緑はインターフェースがUSB2.0なのが欠点でした(僕のMacはもうちょっとHDD類がぶらさがってますが、話を簡潔にするため登場人物を省略します)。

そこで、最初は(旧緑)に残ってるデータをそのまま活かしつつUSB3.0を体験しようと旧緑を買ってきたケースにつなぎました。すると、HDDは初めてのディスクです、と表記。なるほど、HDDの認識てのはHDDじゃなくてケースの基盤部分で行われてるのだな、と発見しました。
ここで素直に諦めればいいのになんとかデータ見れないかな、とディスクユーティリティいじってたらフラグですよね。YES、フォーマットをかけてしまいました。慌てて強制終了するもフォーマットは止まらないようになってるのですね。真っさらになりました。一部はバックアップとかTimeMachineに入ってますが、3TBのHDDを全部とっておくなんてありえませんでした。あ、でもこれからは3TBが2つあるので問題ないですね。今のとこ入れるデータがないけど。あはは。

さて、気を取り直して、まっさらな旧緑を新しくパーティション設定などして、バックアップから復旧させてると数分後、突然HDDの電源が落ちる不具合。ここからが本題です。本題まで長かったですね。
今まで使えてた旧緑の電源が落ちるとはどういうことか。フォーマットの問題か?と思い、たいしてデータの入ってない旧緑を再フォーマット。症状は変わらず、コピー途中で電源が急に落ちました。念のため、新緑に入れ替えてみましたが、結果は同じ。今度は新緑を旧緑の入っていたケースに入れてみましたが、フォーマットすらできない状態。ここで僕は混乱したのですが、もともと旧緑は外付けHDDとして単品で売ってた市販品。基盤の問題とかあるのでしょうね。でもこの時はこの症状のせいでHDDが原因説まで僕の中で生まれてしまったのです。結果的にHDDには問題はありませんでしたのでこの話はここまで。

電源が落ちるので電源回りのせいだろう、と推測し、電源ケーブルを変えてみましたが、変わらず。色々と検索していると電力不足の話があったので別のタップから電源をとってみたものの、同じ(ちなみに電力不足の話は給電機能のあるThunderboltについてのものでした)。

こうなれば、バスパワーで電源をとるか、とポータブルHDDケースを買うことを検討したり悲観的になって、もうUSB3.0は諦めよう、と壊れたNASのケースを再利用するか、と考えたのですが、ふと見つけたのがMac側の設定で「省電力⇒可能な場合はハードディスクをスリープさせる」。この機能を切ることでした。 そしたらなんだ、問題なくHDD、動くじゃありませんか。すごくあっけない結末でした。たった数行で済むことをここまで延々と書き連ねていたのは当時の僕の混乱状態を表現しているのです。詳しくはわかりませんが、ケースの基盤の省電力の設定とMac側の設定が干渉していたのですね。基盤のほうの設定を切ることはできないので(ドライバー形式であればいじることもできるでしょうが)、心は鬼に、ほんの僅かの省電力を犠牲にMac側の設定を変更しました。
そこから新緑をフォーマットし、問題なくUSB3.0の高速も体感できています。USB3.0はいいですね。旧緑はデータが無くなりましたが、予定通りNASに持っていきます。これからバックアップから復旧するという簡単な、しかし怠惰な、どなたにもできるお仕事が僕を待っています。
皆さんもこれからMacに外付けHDDを追加する際には気をつけてください。お友達にも教えてあげましょう。あなたのHDDは初期不良じゃない可能性があります、と。
これはケースに既に入っている市販品でも起こりうるらしいです。Mac対応、とパッケージに書いていても起こったというケースさえあったようです。Windowsと違って、Macはやはりまだまだマイナーなのだ、と感じた出来事でした。

2013-04-16 | カテゴリー コンピュータ | タグ

関連コンテンツ

スポンサーリンク